🐠こんにちは ラグーン です🐠
🐠いつもご利用ありがとうございます🐠
辛いもの大好きな私、前にこのブログで味仙の紹介をしました🌶️次の日お腹痛くなっても良いから食べたいと思ってしまう味仙の台湾ラーメン、中毒性すごい💥
家でもあの味と辛さが再現できたら良いですよね❗って今この文章打ってるだけで鼻に汗かいてきた👃🏻レモンとか梅干しの写真見ただけてよだれ出ちゃうのと同じ現象🍋って事で合ってる❓
わたくし生まれも育ちも静岡、名古屋駅へ行くたびに気になっていたのが味仙台湾ラーメンのお土産🎁本当に美味しいのかな、とか、これ買うんだったらお店行くよな、と渋っていたのですがついに購入🎵
それがこれ↓↓↓
で、新幹線に乗るまで時間があったので駅をふらふら、KIOSKのはしご🚅そしたら『え!同じ味仙の台湾ラーメンて書いてあるけどさっきとパッケージ全然違うじゃん!』
それがこれ↓↓↓
さっき買ったものを袋から取り出してこの場で見比べるのもな、変な人だよな・・・と思い一旦店から撤退しサクッとググる📱『なるほど・・・本店監修と藤が丘店監修の違いか🤔同じ味仙なのに店舗で味違うってこと❓どっちも元祖って書いてありますけど・・・🤔』
この謎の答えは、名古屋の人はみんな知っていることなのかな❓❓❓
納得と新たな疑問が頭を駆け巡るが、とにかく買って帰らなければいけないという根拠の無い使命感に駆られ購入💰本店監修は2食入りで1000円くらいで、藤が丘店監修は1人前で700円くらい(ちゃんと覚えてなくてごめんなさい)👛どちらも安くはないですね、土産物なので仕方ないですが💦
いつもは眠くなっちゃうのにこの日は新幹線に乗っている間このラーメンの事で頭がいっぱい🤯調べると色々疑問が解決🌱名古屋で中華料理店を営んでいた夫婦の子供たち5人が、それぞれ味仙として開業したそうです🍜ここ開いて見てください、おもしろいです⬇️
味仙グループの歴史 | 矢場味仙 公式ブランドサイト (yabamisen.jp)
味仙ヒストリー読んだら5店舗まわりたくなったわぁ🍜🍜🍜🍜🍜
食べ比べしてみた
まずは本店監修🥢
麺は乾麺、スープは薄めるタイプ🍜かやくにニラです💚辛いは辛いけど甘みもある辛さ🌶️ひき肉の量も満足できるくらい入っているし、唐辛子もたっくさん🔥真っ赤なスープが辛いもの好きの食欲をそそります😋うんっ辛旨っっっ❗
次に藤が丘店監修🥢
全然違った・・・💦まず麺は生麺、スープはストレートのタイプ、その中にびっくりするくらいのお肉🐷そしてにんにくがすごい🧄本店監修とは比べ物にならないくらい😅これはデート前は食べちゃいけないやつ🙅🏻♀️こちらはニラは入ってなかったな🤔自分でアレンジして具を足したら良いですね👍🏻甘みがあった本店監修に比べてこちらはガツンとくる辛さ🌶️
感想
一言でいうと、比べるものじゃなかった😆乾麺と生麺の違いだとかスープがストレートとか、そもそも違いすぎたかな、比べるには🥢そりゃやっぱり生麺がおいしいですもん❤️🔥どっちがお店に近いかって断然藤が丘店監修でしょう✨
ただ、本店監修は手に入れやすい(藤が丘店監修は同じKIOSKでも売っているところと売ってないところあります)ですし、賞味期限が藤が丘店より長いので、お土産にちょうど良いです🎁
どっちも辛いのは変わりません🔥ちょっと辛いとかじゃないんです、すごく辛いラーメンです🌶️苦手な方は食べてはいけません❌辛いものが大好物のわたしはどちらも美味しかったです❤️🔥
味仙の台湾ラーメンが家で食べられたらいいなんて思いましたけど、面白いことにこれ食べたらお店行きたくなりました😂😂😂また行こーっと🥢
コメントを残す